ISOを活用した組織を元気にする
シスラボISOネットワーク

シスラボISOネットワークトップイメージ

コンサルの現場から

コラムNo.543

『儲かる会社はコストに敏感』


儲かる会社の経営者は、どの製品が儲かるか、儲かる順序に製品を並べられる。さらに、儲かる顧客と儲からない顧客を製品と同じように、付加価値額の大きい順に、並べることができる。

戦略会計を使い、単品付加価値金額の大きさで儲かる製品、儲かる顧客を判断できる。計算式は、
・製品1個当たりの付加価値=売上単価 ー (材料費単価+外注費単価)
・付加価値額=製品1個当たりの付加価値 × 数量
で表される。

第1図に示すように、個々の製品には、付加価値の大きいものと、小さいものがある。付加価値の大きい製品は、加工が難しいもの、技能がなければ作れないなど競争力の強い、高付加価値製品である。どこでも、だれでも作れるものは、付加価値が小さい薄利多売品という。

会社全体の付加価値の大きさは、単価×数量 なので、どの製品をどこに売るか、マーケッテイング戦略で会社の利益は異なる。第1図から儲かる会社は売上の大きさでなく、付加価値の大きさであることがわかる。

第2図は、付加価値の大きさで、単品製品ごと、顧客ごとに付加価値の大きい順に並べたものである。儲かる会社は、付加価値の少ない製品を見付け、たえず、改善し付加価値向上を目指している。

この単品付加価値を計算し、パレート図を作成する「単品P/L」というソフトを開発販売している。

(第1図)
130424_2J

(第2図)
130524_2J


文・末広繁和
更新日:2013-06-12 01:30:28

シスラボISOネットワークバックイメージ
SYSLABISO.com  
(C)2000-2008シスラボISOネットワーク All rights reserved.
コンテンツ内の画像、文章、HTMLなどの転載禁止
著作権で保護されています。
Powered by CINFO.jp
  シスラボ・スエヒロ
syslab-ISO-networkを運営している シスラボ・スエヒロのホームページ。
お問い合わせ・質問などはこちらまで。